やてぃぶろぐ

三十路のインドアトレーニーです。スポーツ大好きで学生時代は陸上競技で汗を流していました。働きだしてだんだんと体力が落ちはじめ、体脂肪率が20%をこえたことで鏡にうつる自分の姿に絶望。引き締めボディを見るためにトレーニングを再開しました。筋トレをメインになんでも書きなぐっていきます。

【栄養足りてる?】朝食が一日を決める!

f:id:yaty090:20181024130223j:image

朝ごはん食べてますか?

バナナ一本とかですませてないですか?

 

朝食は一日のはじまり。

これから動くためのエネルギーをとるためにすっごく重要な食事です。

 

お昼前に頭がぼーっとする。

お腹すいて集中できない。

 

なんてことになったらもったいないです。

 

今回はやてぃが毎朝食べている食事を例に朝食にたいする考え方を振り返ってもらおうと思います。

 

□朝食に必要なこと

1.エネルギーとなる栄養をとる

2.限られた時間で食べ終われる

 

エネルギーとなる栄養をとる

まずはやてぃの食事をのせます。

 

・食パン一枚(バターたっぷり)

・ヨーグルト250g

・牛乳350ml

 

以上です。

 

この食事のポイントは “バター” です。

 

脂肪をエネルギーの主にすることで、

少ない量でも十分なカロリーをとれるため、

午前中にエネルギー切れになることはありません。

 

そのほかにパンは炭水化物、

ヨーグルトと牛乳でタンパク質をとっています。

 

牛乳にはカルシウムをはじめとしたミネラルが、

ヨーグルトには乳酸菌が豊富で栄養の吸収を助ける働きが。

 

一日のスタートとしては十分かなとおもっています。

 

限られた時間で食べ終われる

仕事や学校があると家を出る時間が決まっています。

食事にばかり時間をとられると貴重な朝の時間がもったいない。

 

改めてやてぃの食事は、

・食パン一枚(バターたっぷり)

・ヨーグルト250g

・牛乳350ml

 

2分あれば食べ終わります。

しかも、準備と片付けをあわせても5分でいけます。

 

食事を楽しみたいという人にはこの考えは理解できないと思いますが、

 

空いた時間でブログを書いたり、ニュースをみたり、筋トレしてみたり。

 

自分のやりたいことのために時間が使えます。

 

「栄養をとりながらも、時間を短くできる食事。」

 

これが朝食に求めるものです。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

【スポーツ楽しむ服装】意外なものがあるかも?

f:id:yaty090:20181023173518j:image

 

スポーツをするときの服どうしてますか?

 

何も気にせず流行りのものや安いものを選んでませんか?

 

 

こんなことを考えてるわたしが着てよかったとおもったものを紹介します。

 

1.スウェット

2.ショートタイツ

 

スウェット

寒い地域の人はぜひ参考にしてください。

 

スウェットっていうと「寝巻きじゃん」「だらしなくみえる」って声が聞こえてきそうですが。

 

いいんです!

 

機能性と保温性がそなわっている素晴らしいウェアです。

 

□機能性:伸縮性がよく動きを邪魔しない。ゆとりのある着心地で締めがない。

 

□保温性:生地があつく、熱を逃がさない。

 

主な使用例

・準備運動でからだを温めるためのウォーミングアップウェア。

・寒いときのスポーツウェア

 

ショートタイツ

f:id:yaty090:20181023180039j:image

これです。

 

スウェットとは真逆の機能性をそなえています。

 

□機能性:邪魔するものはなにもない、自由をそのまま形にしたもの。股間にあるものが揺れないので動きやすい。

 

主な使用例

陸上競技の試合。

・夏のビーチスポーツ

 

まとめ

スポーツをするときの大切にしたいことは

 

○機能性

 

です。

もうこれ一点だけ。

それ以外は機能性をクリアしてから出直してくるくらいでいいと思います。

 

スポーツを楽しむための服を選ぶときは

 

機能性

 

で決めましょう。

 

嫁に怒られる!?やっちゃいけない3つのこと

結婚して一年半。

嫁かわいいです。

一生大切にしたい。自慢の嫁です。

 

そんな気持ちがあるんなら、怒らせることなんてしないんじゃない?と思うかもしれません。

 

でもやっちゃうことってあるんです。

 

今まさに嫁怒らせちゃってるって人、夫婦生活をよくしていこうと思ってる人、結婚してないけど気になるって人に是非読んでほしいです。

 

さっくりと3つ紹介します。

1.髭剃り洗面台汚し事件

2.食事中のスマホ事件

3.寝る前足の皮むき事件

 

この3つを気をつけましょう。

以下では、事件の詳細と嫁の反応、改善策を紹介していきます。

 

1.髭剃り洗面台汚し事件

私は毎朝、電動髭剃りを使っています。

身だしなみとして顔を整えるのは社会人として大事です。

嫁もエライねと褒めてくれます。優しい嫁。

 

 

ヒゲ剃りを終え、ソファーに座りながら歯を磨いていると洗面台の方から

 

「イヤーー!!」

 

と叫び声が。

 

「キモい!!ムリ!!!」

 

と絶叫が。

 

剃ったときには気づかなかったヒゲがこぼれ落ちた残骸が飛び散っていたようです。

 

一人暮らしの時には全く気にならなかったのですが、女性からしたらあり得ない光景だったみたい。

 

嫁、すっごい勢いで水をかけて流してました。

 

□改善策

「ヒゲ剃りしたあとは水で流す。」

これを徹底することに決めました。

 

たまに忘れて叫び声が聞こえてきます。

嫁、ごめんなさい。

 

 

2.食事中スマホ事件

最近、ブログやツイッターをやり始めたこともあって、一日中スマホをいじっていることが多いです。

 

嫁は私の好みに合わせて料理を作ってくれます。料理本を買ってくるくらい一生懸命です。素敵な嫁。ありがとう、嫁。

 

お察しのとおり、おいしく作ってくれた食事を食べているときにスマホをいじるやつがいるんですよ。

 

すると、

 

 

「・・・」

 

 

沈黙が流れる。

 

 

「ハァ」

 

 

ため息が聞こえる。

 

嫁、不機嫌。

 

スマホをいじる=食事に無関心。

つまり、やてぃは嫁よりスマホが大事。ということに嫁は思ったんです。

 

一人で食事するときはスマホいじりながらは当たり前だったので、ついやっちまったんです。

 

嫁は次の日まで不機嫌です。

 

□改善策

食事中はスマホ、ダメゼッタイ。

これを徹底します。

これはちゃんとできてます。配膳されそうになったら、スマホは裏返しで置いときます。

 

嫁、ごめんなさい。

 

 

3.寝る前足の皮むき事件

最近、フィットネスジムに通っていて、ダンスプログラムにハマってます。

すると、足の裏にマメができて、皮が白くなってくるんです。

マメはしだいに硬くなり、むき心地がいい感じになってきます。

そしたら、どうしますか?

 

私はむきます!

 

嫁は毎日、家を綺麗にしてくれます。掃除機をかけて、洗濯をして、片付けをして。何から何までありがとう、嫁。

 

寝る前になると爪伸びたなーとか、まゆげボサボサだなーとか思うことありませんか?

そして皮、むきたくなりませんか?

 

むくだけならよかったんです。

 

むいた皮を「あとで捨てよー」って思って放置してたのがダメだった。

 

 

「ィィィイイイイイヤアアアアアァァァッ!」

 

 

絶叫です。

 

□改善策

むいたら捨てる。捨てないならむくな!

後回しはよくないですね。

反省。

 

嫁、本当にごめんなさい。

 

 

いかがだったでしょうか。

夫婦生活は一人暮らしとは違い、相手と自分が住みよくなるようにしなければいけません。

 

今までの当たり前はもう当たり前じゃない。

 

これを肝に銘じて暮らしていこうと思います。

 

最後に

 

 

愛してるよ、嫁。

カラオケでストレス発散!【筆者の方法を紹介します】

カラオケでストレスを発散したい方へ。

普段あんまり声出してないな。

ストレス発散はしたいけど、カラオケに行く時間がなかなかない。もっと手軽にカラオケ以外でも発散できる方法があれば知りたい。と考えていませんか?

 

本記事では、下記の内容を紹介します。

 

■目次

  • カラオケでのストレス発散方法
  • 大きな声の出し方
  • カラオケ以外でストレス発散

 

 

この記事を書いている私が実際に実践していることしかのせていません。

 

■カラオケでのストレス発散方法

 

□1-1:ノれる曲を選ぶ

まず大事なのが、曲選び。自分のフィーリングに合った曲を選ぶと没頭できます。

 

バラードやテンポの速い曲など自分に合わないと楽しく歌えないので、ひとまずはよく聞く曲や好きな曲をチョイスしましょう。

 

たとえばですが、ボーカロイドのめちゃくちゃ速い曲を歌いたい。昭和歌謡を渋く歌いたい。といった人それぞれの好みがあるので一概にこの曲がいいとは言えません。

 

ちなみに私はRADWIMPSがライブに行くほど好きなので、カラオケでもよく歌います。早口や高音、ロングトーンが多いので歌うと楽しいです。

 

□1-2:機種を選ぶ(DAMJoySound

機種によって強みが違うため、自分に合った機種を選んだほうが気持ちよく歌えます。

本人映像があったほうがいい。好きな曲が入っている。などカラオケを楽しめるようにどちらの機種も特徴があるのでさんこうにしてください。

DAM

音質がいい。

採点機能が優れている。テレビ番組でもよくつかわれるように細かい部分まで充実しています。

 

JoySound

曲数が多い。アニメやボカロの曲が豊富なので、ジャンルに偏りがある人はこちらを選んだほうが歌える曲が多いです。

 

□1-3:歌ってみる

曲と機種が決まったら、歌いましょう。まず歌ってみないと歌いやすさや気持ちよさはわからないです。

曲のリズムやメロディーによっては、「あれ?歌いにくい...」となってしまい、ストレス発散にならないこともあります。

シャウトしたいのに、ずっと一定のリズムのまま曲が終わってしまった。こんなに早くちゃ歌えない。って逆にストレスですよね。

歌ってみながら自分に合った曲を選んでいくのも大事です。

 

■大きな声の出し方

 

□2-1:おなかを動かす

おなかを使って息を吐きだしたほうが大きい声が出ます。これができないと、のどを痛めてガラガラ声になり、楽しくありません。

だからと言って、小さい声で我慢するよりも大きい声出せたほうがすっきりします。

方法は簡単です。吸うときにおなかを膨らませる。はくときはおなかをへこませる。

 たったそれだけ、歌う前や歌いながらでも、おなかの動きを意識してみるとだんだんと慣れて楽に大きな声が出せるようになります。

 

□2-2:長く声を出す

普段の生活で声で息を吐き切ることは少ないです。

だから、カラオケの時ぐらい思い切りはき切ったほうがいいと思いませんか。

息を吐き切るとすっきりしますストレス発散です。

わたしのおススメ曲はアニソンのButter-flyです。サビの終わりで

「オーーーン、マーーーーイ、ラーーーーーーーーーーーーーーブ」最高。

 

□2-3:歌詞はひとまず無視

難しい言い回しや英語でも気にせず歌ったっていいじゃないですか。

細かいことを気にするより、大きい声や息を吐き切るほうがすっきりするんです。

一度はどっかで聞いたことあるでしょう。「We are the World」

プロシンガーっぽく歌える名曲です。

 

■カラオケ以外でストレス発散

 

□3-1:家で発散

イヤホンと毛布を用意しましょう。

時間がない、お金もないそんな時でもストレス発散したい。カラオケ以外でも思い切り声出したい。そんな時におススメです。

やり方は簡単です。仰向けになって顔面に毛布を押し当てて歌う。それだけ。

※一つ注意です。うつ伏せはやめましょう。歌声が下の階まで響きます。かなり恥ずかしいです。

 

□3-2:車で発散

車は専用カラオケボックスです。

音楽きけて個室の状況は最強。

ドライブといいつつ本命はカラオケでストレス発散といきませんか。

 ※これも注意点です。停車中はかなり外に音が漏れています。歩行者が近くにいるときは気を付けましょう。

 

 

いかがでしたか、カラオケでストレス発散する方法の参考になれば幸いです。

 

簡単に今回の記事をまとめます。

 

まとめ

・歌いやすい曲を選ぶ

・思い切り歌えるようにおなかを使う。

・歌詞は気にせず自分がすっきりすればオッケー

 

いろんなストレスを抱えて生きているとだんだんと性格も暗くなって、好きなことも楽しめなくなってきます。

 

ストレスなく生きていきたいけどなかなかそんなふうにはできないときに、今回の記事を思い出していただければと思います。

うつの治療は時間が掛かる。

2018年6月に涙が止まらなくなって仕事に行けなくなってから嫁以外の人と遊ぶことはしばらくなかった。

 

それでも体動かしてちょっとずつ元気になってきたかなーと思って友人と遊ぶことにした。

 

晩飯を食べて、カラオケにいく。

 

だいたい定番コース。

 

焼肉は家の近くにあるGAYA。

極上カルビを食べて感動したり、ホルモンのてっちゃんの脂がうまかったりとてもいい食事ができた。

 

カラオケでは米津玄師のLemonや安全地帯のワインレッドの心を熱唱し、回復っぷりをアピール。でも一曲だけ立って歌ってみたんだけど足がガクブルしだして止まらなかった。(ちなみに曲は初音ミクの消失

 

まぁ足が震えてようが歌えることに変わりはないのでガクブルはガン無視で熱唱してやりました。

 

その後帰宅して薬を服用。

 

楽しかった気持としんどさが同時にやってきて。眠れるか心配だったけど、

 

体の疲れが相当出てすぐに爆睡。

 

昼の12時まで眠り続けました。

 

 

日常生活を送るにはなにも支障はなかったけど、まだまだうつ状態であることが分かった出来事でした。

その生き方いつまで続ける?スポーツにたいする考え方を見直す。

学生時代は部活を頑張ってたけど、仕事しだしたら運動しなくなった。

スポーツは好きだけど仕事終わってからの時間にやるのは疲れる。

 

だんだんと好きだったものから遠ざかっていって悲しくなった経験はありませんか?

 

私も仕事をはじめてからなかなか時間が取れずに陸上の練習ができなくなってもやもやした経験があります。

 

でも、自分の好きなものができない人生なんて嫌だ。できるなら好きなことを満足するまでやっていたい。

 

一度きりしかない自分の人生なんだから死ぬときに最高の人生だったといって死にたいじゃないですか。

 

そのために、考え方や現状を変える方法を伝えたいと思います。

 

1.考え方

①死ぬこと以外かすり傷

②生涯現役

 

2.生き方

①ワークアズライフ

②仕事と趣味のバランス

③時間の使い方

 

1.考え方

①死ぬこと以外かすり傷

いま流行りの箕輪厚介さん著の本のタイトルです。この言葉とおりに今抱えている悩みを考えてみてください。上司が気に入らない。仕事が楽しくない。好きなことしたいなぁ。

 

やりたいことあるならやってみよう。失敗したって死なないんなら大丈夫やん。

仕事が嫌ならやめちゃえば?今の世の中生きるには困らないよ。

 

思い切った考え方ですよね。でも、とても健全な考え方だと思います。

 

私は今うつで休職中です。自分の気持ちを押し殺して、毎日職場に行っていました。それが仕事なんだ、大人とはそういうものだと言い聞かせて、自分をごまかして過ごしていました。

でも限界がきて職場に行けなくなりました。

職場に行かなくなって半年が過ぎましたが私は生きています。それでいいんだと思います。

 

②生涯現役

部活は学校を卒業すると終わります。仕事も定年があるとそこで終わりです。じゃあその先の人生で何をするの?って考えたことありますか?

 

例えば大学まで部活動をとことんやりきって、卒業と同時に引退となると22年間の実績をそこで捨てることになる。

 

それでも部活でコミュニケーションを学びました。努力する大切さを知りました。といって人生に生かせそうなものを無理やり見つけて変に自分を納得させるひとが多いです。

 

もともと楽しくてやってたサッカーやバスケ、陸上などはどうしたの?

 

学生と社会人。この二つの言葉が人生を二分割してしまっているのではないでしょうか。あなたの人生ですよね。それでいいの?

 

わたしはそれが納得できなくて、やりたいことを捨てるなんて嫌なので、今も陸上競技を続けています。

 

それでも仕事に押しつぶされてしまったので失敗したかなとは思いますが、まだ生きてます。これからです。

 

なのでこれからも陸上選手として生涯現役でいきます。

そのために人生見直しが必要ということならば見直しして再出発です。

 

2.生き方

①ワークアズライフ

これは落合陽一さんが提唱している生き方で、人生として仕事をしている。趣味:仕事みたいなことです。(わかりにくいかな)

自分のやりたいことが仕事になっているから楽しく生きられるし、趣味と仕事を分ける必要もない。最強の生き方だと思います。

 

②仕事と趣味のバランス

かといって今すぐにワークアズライフを実践できるのかといわれるとなかなかできません。都合よく自分のやりたいことでお金をもらえるなんて状況は、血のにじむような下積みや周りのサポートを得て実現できるものだと思うので、まずは今の仕事と趣味を両立できるようにしていきましょう。

 

③時間の使い方

仕事以外の時間を見つけましょう。朝起きてからの時間、退勤後の時間、休日の時間この中にスケジュールを埋めていきましょう。

朝野球やゴルフは朝早くに起きてやっている人が多いです。

しっかりトレーニングしたい人は退勤後にジムに行ってガッツリ鍛えています。

休日に大会に出場するのも楽しいです。

仕事以外の時間を空き時間にするのではなく、使いこなすためにスケジュールを組み込む。そうすることによって時間の意識が変わり、自分の人生を豊かに楽しくすることができるでしょう。

 

まとめ

好きなことを仕事にする。

やりたいことをやる時間をつくる。

やるならとことん思い切り。

 

筋トレ好きなら一階住み!メリット紹介します。

筋トレしたいけど、ジムにいく時間がない。

外に行くのもめんどくさい。

 

こんな理由で家の中でトレーニングしようと思ったことありませんか?

 

でも、夜中だし下の階の人にも迷惑かかるかも・・・と思ってトレーニングに集中できなかった経験あると思います。

 

実際にやてぃはこのような経験をしてきて、一階の部屋に引っ越しをしました。

 

今回は、賃貸二階以上での筋トレと一階での筋トレの差をざっくりと説明して、筋トレ好きの方へ一階住みをおススメしようという記事になります。

 

 

1. 筋トレに集中できる環境とは

 ①集中できるとは

 ②好きな時間にトレーニングができる。

2.経験したこと

 ①歩くだけで連絡が来る上階民

 ②飛んでも跳ねても自由な暮らし

3.妻や夫、子供がいるあなたへ

 ①引っ越しするときの相手へのおススメの仕方

 

こんな内容でお伝えします。3分程度でサラッと読めるので最後までお付き合いください。

 

1.筋トレに集中できる環境とは

①集中できるとは

筋トレをするときは効かせる筋肉を意識したり、回数や休憩の時間を計算したりといがいと頭を使うことが多いです。

つまり、他のことに気が散ってしまうと、トレーニングに集中することができません。

仕事のことや、友達への連絡、テレビなど雑念となるものをなるべく排除すると集中できる環境になるでしょう。

 

②好きな時間にトレーニングできる。

しかし、賃貸だと下の階の人を気にして、夜遅くや、休日の昼間などにどったんばったん音を立てることができないです。

そうすると、トレーニングに集中したいのにできないといったもやもやした心理状況に陥ってしまいます。

 

集中するためには、自分で何とかできること(テレビを消す、携帯は見ないなど)と他人を気にしない(苦情を言われない、時間を気にしないなど)状況を作る必要があります。

 

2.経験したこと

①歩くだけで連絡が来る上階民

やてぃは以前マンションの5階に住んでいたことがあります。

そこに引っ越しをして間もないころ、管理会社からの電話が鳴りました。

管理「もしもし、やてぃさんですか?引っ越し大変そうですね。」

 

やてぃ「?? まぁ、荷ほどき大変です。」

 

管理「少し足音が聞こえると下の階の方から連絡がありまして、極力音が響かないようにしていただけませんかね。」

 

やてぃ「すいません。気を付けます。」

 

 

 

マ・ジ・か!って感じですよ。

 

そんな大げさなことしてませんが?重いもの(ダンベルとか)持ったりしただけですが?

そこからはつま先立ち生活の始まりです。

なるべく音が出ないように歩き、ものを置くときも慎重になりました。

おかげで繊細な所作が身に付いたことは良かったかなと思っています。

 

でもそんなところで筋トレしようなどとは一ミリも思えないわけで、嫁と同居することをきっかけに引っ越しを決めました。

 

②飛んでも跳ねても自由な暮らし

引っ越し先はやてぃのごり押しでマンションの一階にしました。

これで下を気にせずに歩ける。

ものを雑においても怒られない!←嫁に怒られます。

 

知らず知らずのうちに溜まっていたストレスを発散するかのように部屋の中でいろんなことをやりました。

・縄跳び

バーピー

・陸上のスタートダッシュ

・スクワットジャンプ

・バランスボールから転げ落ちる

 

素晴らしいことに苦情は一切ありません。

ここは天国か!?と思うくらいに自由を手に入れることができました。

仕事から帰るともう深夜22時なんてのはザラにあるので、そんな時間から運動ができるのは幸せです。

家にいるのにストレスをためてしまうのは損でしかありません。 

ぜひ一階の生活をしてみませんか?

 

3.妻や夫、子供がいるあなたへ

 ①引っ越しするときの相手へのおススメの仕方

しかしいざ引っ越しをしようと思っても、同居人がいるとなかなかスムーズにはいきませんよね。

防犯上2階以上がいいとか、見晴らしがいいなんて言われてしまったら、夢の一階生活はかないません。

なので、やてぃが実際に嫁を説得した方法も紹介させてください。

 

・正直に言う

これは大事です。自分の意見を言わないことには折衷案にもなりません。筋トレしたいから一階がいい!素直に言いましょう。

・相手のメリットになることを言う

これから子供ができたときに下の階に迷惑をかけると精神的に疲れるよ。と諭しました。実際に下の階から苦情を言われたやてぃとしては同じ気分を味わってほしくないという気持ちからこれは本気できつかったと熱弁しました。

あとは職業柄、転勤があるので、引っ越しが楽になること。

防犯対策は十分にしていれば階数はあまり関係のないことを説明し、最終的にはやてぃの意向を尊重してくれる形で一階に住むことになりました。感謝です。

 

どうでしたでしょうか。家でもトレーニングが思い切りできる環境。

家で余裕ができるとだんだんと気持も高まり、ジムへ行く回数や外で走りこむ回数も以前と比べて多くなってきました。

ストレスなくやりたいことができることで他にもできることが増えていくのでもやもやを抱えている人はぜひ参考にしてください。